はじめに
本記事は京都観光した際の記録です。
久しぶりの京都散策です。
京都は過去数年間住んだことがありますが、祇園祭を見るのは初めてでした✨
概要
今回の京都旅行は1泊2日です。
本旅行では、寺院・神社を散策しつつ、疲れを感じたら純喫茶で休む作戦をとりました。
疲れすぎることがなく、良い作戦でしたね👍
主要観光地(清水寺・金閣・伏見稲荷大社…)は訪れたことがありましたので、今回は祇園祭と瑠璃光院、京都大学散策などを楽しみました。

京都市街地内の移動は、主に鉄道(地下鉄烏丸線、叡山電車など)を利用しました。
バスは渋滞&車内の混雑が過酷そうでした。
(-_-;)
有名観光地・スポットなど
祇園祭
祇園祭は毎年7月に開催されるお祭りですね。
有名なお祭りなので、ご存知の方も多いと思いますが、私は初めて訪れました。
私が訪れたのは、山鉾巡行の前のタイミングでしたが、既に道沿いに山鉾が並んでおり、お祭りの雰囲気を味わうことができました。

また、町会所ではタペストリーなどの懸装品を見学できました。
とても細かな作りで凄かった…!
アクセスは四条駅(地下鉄烏丸線)または烏丸駅(阪急京都線)が便利でした。
ちなみに私は祇園四条駅(京阪本線)から歩きました。ちょうどよい散歩になりました🚶
瑠璃光院
比叡山の麓にある瑠璃光院を訪れました。
浄土真宗のお寺とのことでした。
ピカピカの机に庭の木々が反射して美しかったです✨
特に木々が美しくなる紅葉の季節には、多くの参拝客で混雑するようです。

京都市街地からは少し離れており、落ち着いた雰囲気でしたね。
最寄り駅は八瀬比叡山口駅です。
八瀬比叡山口駅までは、京阪電車(京阪本線)の終点・出町柳から叡山電車で約15分でした。

京都大学
日本屈指の難関大学:京都大学を訪れました。
休日だからか大学構内に学生は少なく閑散としていました。
シンボルであるクスノキと時計台を見て満足😀

時計台の中にはショップとレストランがありました。
ショップでお土産(マグカップ&エコバッグ)を購入したほか、時計台の中のレストランでランチを頂きました。
ランチは予約可能でした。



しっかりとしたコース料理🍴
ただ食事しただけなのに頭が良くなったような気がします👀
キラキラ(ギラギラ?)した大都会での学生生活も楽しそうですが、ゆったりと時間が流れる京都で勉学に励む学生生活も良さそうです😌
京阪電車(京阪本線)の終点・出町柳駅から時計台・クスノキまでは徒歩約15分でした。
京都大学の時計台内でのランチは下記HPより予約しました。
レストラン ラ・トゥール
https://madoi-co.com/restaurant/la-tour
京都タワー
JR京都駅の北側(中央口)に出ると目につく京都タワーに登りました。

夜景を楽しもうと夜に登りましたが、京都市街地にはビルが少なく、街の規模の割に暗い印象を受けました。
高層ビルが立ち並ぶ東京や大阪とは異なる街並みです。
やはり京都は景観に配慮された街だと感じました。

もし登るのであれば昼がオススメですね。
様々な寺院・神社、京都御所も見えるのではないかと思います。
東寺
平安遷都の際に建立された東寺を訪れました。
今から1200年以上前にできた寺院とのこと。
過去から現代に至るまで、丁寧に管理されてきた歴史の重みを感じます。

本旅行ではJR京都駅から徒歩でアクセスしました。
所要時間は約15分でした。
ちなみに最寄り駅は東寺駅(近鉄京都線)です。

グルメほか
京都旅行中に満喫したグルメを記します。
出町ふたば
出町柳駅近くの有名な和菓子屋さんを訪れました。
京阪電車(京阪本線)の終点・出町柳駅で降り、鴨川を越えた場所にあります。

朝に訪れましたが既に行列が出来ていました。
並ぶこと約30分、よもぎ餅と豆餅を購入。
餅という名前ですが、お饅頭に近い食感です。中の餡も美味でした😋


フランソア喫茶室
四条河原町近くにある喫茶店を訪れました。
昔ながらの雰囲気に浸りながら飲むコーヒーは美味しいです。

京都に住んでいた頃は、よく友人と洋食屋で夕食を食べた後、喫茶店フランソアでケーキセットを頼んでいました。
今回はプリンを注文。固めのプリンと少し苦いカラメルで美味です。

何度も訪れたくなる喫茶店ですね。
イノダコーヒ
京都の有名コーヒーチェーンを訪れました。
最新は東京にも出店しているようです。


ブレンドコーヒー「アラビアの真珠」を頂きました。
味はもちろん、香りも良かったです😌
飲んだ瞬間、コーヒーの香りがフワッと鼻に抜けました☕
感想
今回の旅行では清水寺や金閣などの超有名観光地には訪れませんでしたが、かなり満足度の高い旅行でした。
京都は歴史ある寺院・神社が多く、何度訪れても楽しめる場所だと思いました。
京都には訪れたことがないスポットが多くあるため、今後も機会を見つけて遊びに行きたいと思います。

コメント