北海道(道東)

写真

(長文)北海道に移住して感じた3つのこと:試される大地に1000泊してみた

この記事の内容試される大地に1,000泊して感じた3つのこと本記事は北海道に住んでいた頃を振り返る記事になります。長文です。本ブログは旅行に関する記事が多いですが、本記事はいつもと少しタイプが異なる記事です。本記事の内容は、先日の趣味発表会...
写真

北海道旅行:知床(観光船おーろら乗船)

この記事の内容知床半島観光(観光船おーろら乗船)はじめにこの記事は知床半島に訪れた際の記録です。知床半島には何度か訪れていますが、今回は観光船おーろらに乗船しました。私が乗船したのは知床岬を目指すコースでしたが、海が荒れており途中で引き返す...
写真

北海道旅行:知床(知床斜里駅・天に続く道ほか)

はじめに本記事は知床斜里周辺を観光した際の備忘録です。知床周辺の観光には女満別空港が便利ですね✈女満別空港の位置女満別空港 ひまわり畑知床など道東方面を観光する際にお世話になる、女満別空港の近くのひまわり畑。ひまわりと飛行機を一緒に撮影可能...
写真

北海道旅行:東藻琴芝桜公園

はじめに本記事は東藻琴芝桜公園を訪れた際の記録です。 毎年GWが終わる頃に咲くようです。 昨年も訪れましたが、今年も綺麗でしたね。今回訪れた時はまだ満開ではありませんでしたが、昨年より天気が良く、綺麗な写真を撮ることができた気がします。公園...
写真

北海道旅行:かんの温泉

この記事の内容かんの温泉本記事では北海道の然別峡かんの温泉を訪れた際のメモです。他の記事を作成の際に入れるのを忘れていました。今更過去記事に追記するのも面倒になりましたので1つの記事にしました。かんの温泉の位置かんの温泉は北海道のちょうど真...
写真

北海道旅行:釧路周辺(雄別炭鉱と岩保木水門ほか)

はじめに久しぶりの更新ですね。3月・4月は忙しくて更新が滞りがちですね(その前から更新をサボりがちなのは棚に上げる)本記事は釧路周辺の観光地を訪れた際の備忘メモです。釧路は過去に何度か訪れており、有名観光地はほぼ回収済みですので、少しマニア...
写真

北海道旅行:中標津・別海町周辺(根室標津駅跡ほか)

はじめに本記事は北海道の中標津周辺を訪れた際の備忘メモです。中標津の位置を示しておきます。中標津空港実は中標津には空港があり、羽田から直接行くことができます✈小さな空港ですが売店や展望デッキもちゃんとありました。私が訪れた時にはフライトシミ...
写真

北海道旅行:釧路市街(博物館・炭鉱展示館)

はじめに本記事では北海道旅行の際に時々訪れる釧路市街について記します。過去に訪れてきた観光地たちを備忘録として、1つの記事にまとめることにしました。釧路の場所を示しておきます。札幌~釧路は4時間くらいかかるため、本州から釧路を訪れる際には新...
写真

北海道旅行:網走(アッケシソウ・オホーツクシマリス公園)

はじめに本記事は赤く染まったアッケシソウを見に行ったときの記録です。アッケシソウとは塩湿地に生える一年草で、秋に真っ赤になることで有名です。サンゴのような見た目からサンゴソウとも呼ばれるそうです。先日網走周辺を旅行した際に、アッケシソウが見...
写真

北海道旅行:北きつね牧場(北見市)

この記事の内容3度目の北きつね牧場はじめに北きつね牧場で可愛いきつね達を見てきました(三度目)。北見に訪れる用事があれば、少し足をのばせば行けますね。過去に訪れた際の記事は以下。見事に見出し画像がきつねで笑ってしまいました。過去の私もきつね...