勉強

勉強

中学入試頻出の立方体の切断面:Pythonで作図してみた

はじめに 本記事ではPythonで作成した立体図形について記します。先日、資産運用・投資に関する記事を執筆する際に、Pythonを使用して3次元グラフを作成したことで、Pythonの面白さに再び気付きました。 ちなみにPythonとはプログ...
投資

投資シミュレーション:資産1000万円到達に必要な投資期間は?

はじめに 本記事は投資・資産運用に関する記事です。 本記事では積立投資を継続した場合に、何年でお金持ちになれるのかシミュレーションしてみます。具体的には「運用利回り」「年間投資金額」から資産1,000万円・3,000万円・5,000万円・1...
投資

投資シミュレーション:「72の法則」の証明(何年で資産は倍になる?)

はじめに 資産増加に関する法則 本記事は投資に関連する記事です。投資をしている多くの人は「早く資産増えてほしい~✨」と思っているかと想像します。本記事のテーマは、そんな資産増加に関する法則「72の法則」です。本記事は投資に関する話題というよ...
投資

経済的自立&早期退職(FIRE)に関する検討:資産5000万円で達成可能か?

はじめに 本記事は投資に関する記事です。 資産運用や投資に関する情報収集をしていると、「資産〇〇万円を年利〇%で運用すれば、働かなくても資産からの収入のみで生活可能になる!!」という主張をしばしば見かけます。 この「働かなくても良い」状態は...
投資

投資シミュレーション:資産1000万円から感じる複利の力&長期投資の重要性

はじめに 本記事は投資に関する記事です。資産運用や投資に関する情報を収集していると「長期間投資を継続すれば、複利効果で資産がどんどん増える!!」と主張する人をよく見かけます。 「果たして本当にそうなのか?」と疑問を抱いた私は、簡単な計算でシ...
投資

投資シミュレーション:既に投資を始めている人に今から追いつくには?

はじめに 本記事は先日投稿した記事の続編です。引続き複利計算について記します。投資に関する情報を集めていると、しばしば「時間をかけて複利の力を借りて資産を増やそう」という言説に出会います。 そこで本記事では「先に投資を始めた人に追いつくには...
投資

投資シミュレーション:複利計算と等比数列の和の公式

はじめに お久しぶりです。久しぶりに真面目な(?)内容の記事です。本記事では複利計算について記します。今年から新NISAが始まり、多くの人が投資に勤しんでいると思いますが、多くの人にとって、投資の目的は「お金を増やすこと」になると思います。...
勉強

独学4週間で3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験(FP3級)に合格:意外と簡単…?

はじめに 本記事は先日合格した3級ファイナンシャル・プランニング技能士試験(長いので以下FP3級と記します。)の受験記録です。 結論から述べると、約4週間勉強してFP3級試験の学科試験と実技試験を受験し合格しました。スコアは下記の通り。学科...
勉強

2024年の目標(FP3級・ブログ更新頻度ほか)

この記事の内容2024年の目標 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。一年の計は元旦にあり という言葉がありますが、本記事では2024年の目標を記します。2023年のふりかえりを踏まえ、良かった点は継続しつつ反省点は改...
勉強

独学で日商簿記2級に一発合格:勉強方法・取得のメリットほか

この記事の内容簿記2級 受験記録 本記事は先日合格した簿記2級の受験記録です。久しぶりに旅行以外の記事ですね。結論から述べると、ネット試験で簿記2級を受験し、85点(100点満点)で一発合格しました。簿記3級の合格直後から独学での勉強を開始...