写真

北海道旅行(北見、サロマ湖、阿寒湖ほか):サロマ湖周辺

この記事の内容 北海道旅行(サロマ湖周辺) 道の駅かみゆうべつ サロマ湖口灯台 サロマ湖展望台 ワッカ原生花園ほか 本記事ではサロマ湖周辺で訪れた箇所について記しておきます。 ・道の駅かみゆうべつ 長時間ドライブしていると肩が凝ったり腰が辛...
写真

北海道旅行(北見、サロマ湖、阿寒湖ほか):北見・留辺蘂(るべしべ)周辺

この記事の内容 北海道旅行(北見周辺) 鹿の子ダム 北きつね牧場 北の大地の水族館 お久しぶりです。本記事からしばらくは北海道の中でも北見、サロマ湖、阿寒湖など道東(?)方面の旅行記録になります。 本記事では道東方面の旅行記録のその1という...
写真

星空観察(@タウシュベツ川橋梁)

この記事の内容夜のタウシュベツ川橋梁 友人と夜のタウシュベツ川橋梁を訪れた時の写真です。いつものような駄文は書かずに写真を貼ります。    白い筋は恐らく飛行機(又は宇宙ステーション)赤くかすんでいる部分は雲です。山の向こうの街の明かりを受...
写真

北海道旅行(然別湖・糠平湖周辺)

はじめに 本記事でも前回に続き、北海道旅行について記します。今回は帯広の北側にある然別湖と糠平湖周辺について記します。ちなみに距離感ですが帯広~然別湖 :約60km(1時間と少し)帯広~糠平湖 :約70km(1時間半以内)然別湖~糠平湖:約...
北海道(道南)

北海道旅行(帯広-襟裳(えりも)岬ドライブ)

この記事の内容襟裳岬・風の館までドライブした話忠類、大樹町、旧広尾駅など はじめに 概要 本記事では、私と友人と2人での帯広~襟裳岬ドライブ旅について記します。広大な北海道、楽しいところは色々ある中で、襟裳岬にテーマを絞った理由は、ここが本...
勉強

作業記録:ノートPC(Let’s Note CF-SX3)のメモリ増強

はじめに お久しぶりです。また更新をサボっておりました。本記事は、先日実施した古いノートPCにメモリを追加した時の作業内容について、備忘録として記したものになります。なおメモリ追加の際には自己責任でお願いします。 結論 結論は、 メモリが4...
写真

アカゲラの観察

久しぶりに野鳥観察をしましたので記しておきます。野鳥観察は、いつかのアオバズク以来ですかね。 近所の公園を散歩していたら、鳥の鳴き声が異常に聞こえる木がありました。周囲を見渡しても鳥がいないので不思議に思いましたが……!!!!よく見ると穴が...
勉強

電子書籍の使用感(2)-Kindle Unlimited感想ほか-

はじめに 本記事は前回の記事に続いて電子書籍に関する内容です。ここでは、 定額の読み放題サービスであるKindle Unlimitedを利用した感想 私が感じた電子書籍の長所・短所 を記したいと思います。 本記事の要旨 結論を先に記しておき...
勉強

電子書籍の使用感(1) -Kindle端末を使用した感想-

はじめに 約2ヶ月放置していましたが久しぶりに更新したいと思います。本記事では先日、導入した電子書籍について記しておこうと思います。 本記事の要旨 本記事の内容を簡潔にまとめると、 電子書籍サービスであるAmazon Kindleを利用する...
機械学習

機械学習(LSTM)による文章生成の試み

はじめに お久しぶりです。本記事は前回と同様、機械学習の勉強内容を記したものです。最近はコロナウイルスの流行により、自宅で過ごす時間が増えており勉強が捗ります。本記事の試みを1行で記すと「日本語の文章を解析モデルに学習させ(≒入力し)、新し...