この記事の内容
宇陀市旧市街
うだ・アニマルパーク
うだ・アニマルパーク
翌朝は少し早起きして宿の朝食を食べました
普段は節約の為に素泊まりばかりなので久しぶりで新鮮でした(ここの宿の周辺には”何も無い”ので宿で朝食を食べるほか選択肢はなかった)
和食でした
鍋があると満足感が高まります
朝食後は宇陀の旧市街に向かいました
旧市街には昔の建物が残されており、ガイドさん(地元のおじいちゃん?)がいる建物もあります
私たちが訪れた建物は昔の薬屋です
こちらの建物にいたガイドの方、非常に饒舌で1時間半くらい解説してくれました



様々な薬屋の看板が展示されていました.
「時間は大丈夫?」と何度も訊いてくれましたがその度に「大丈夫です、説明お願いします」と答えていたら1時間半経っていた…!
入場料は数百円でガイドさんの充実した説明を聞くことが出来たので大満足
旧市街を出た後は、うだ・アニマルパークに向かいました(ジャパ○パークみたいな名前だな)
動物園なのかなと思っていましたが、訪れてみると牧場でした
ヤギや牛が草を食んでいました


ヤギ生活も大変そう

面白いイベントもやっていました
ヤギが細い足場を歩くイベントです
4mくらいの高さの細い足場をヤギが歩いていきます
全てのヤギが足場を渡り終えると観客から歓声と拍手が起こりました
牧場暮らしに慣れても山に生きる生物としての能力は残っているんだなぁと納得
満足して帰路につきました.
コメント