はじめに
本記事では先日の北海道旅行で訪れた網走周辺(と書きつつ知床寄り)の観光地について記します。
因みに網走はここです。
札幌から遠く離れた街、という印象を持たれるかもしれませんが、実は近くに女満別空港があり東京からのアクセスは意外と良好だったりします。
能取岬
網走市街から約20分車を走らせて能取岬を訪れました。周囲に観光施設等は無く、ポツンと灯台がありました。あたり一面は草原で遮るものが無いため強風を浴び続けました。寒い…
風景は素晴らしいです。流氷の季節に再訪したい場所です。


能取湖(卯原内サンゴ草群落地)
能取岬から車で約25分、網走市街から約20分の位置にある卯原内サンゴ草群落地を訪れました。秋になると赤く色づくサンゴ草(アッケシソウ)ですが、私が訪れた時は時期がズレており見ごたえは微妙でした。しかしながら一部赤く色づいている場所もあり雰囲気を感じることはできました。

濤沸湖
能取湖に加えて濤沸湖にも訪れました。ここで多くの野鳥を見る事ができるそうです。双眼鏡片手に野鳥を探すとワシのような猛禽類がいました(遠い…)
-1024x574.jpg)
また野鳥観察に飽きて駐車場で休憩していると、すぐ近くの街灯で(たぶん)トビが休んでいました。


濤沸湖水鳥センター
濤沸湖の西側には水鳥センターがありました。やはり濤沸湖は野鳥の楽園のようです。建物の一部はガラス張りになっており、温かい館内から野鳥を観察できました。


白鳥を間近で観察することができました。
小清水原生花園
濤沸湖を散策しながら小清水原生花園も訪れました。JR北海道の駅「原生花園駅」が最寄りですが、この駅は夏季のみ営業のようです。
一部区画では馬が放牧されていました。都会の喧騒を忘れてぼーっとできる良い場所でした。


ひたすら直線の道路が北海道を感じさせます。
夕食:回転寿司🍣
夕食は回転寿司を食べました。北海道の回転寿司のレベルの高さは、これまでの旅行で確認済み。今回訪れた回転寿司も美味でした。特にホタテと鮭のあら汁が美味でした。寿司だけでなく汁物まで美味とは恐るべし…!




鮭のあら汁の中に鮭の身がゴロゴロ入っており、非常に美味でした。
コメント