この記事の内容
インド国鉄乗車記録(ジャイプル~デリー)ジャマ―・マスジット(デリー)
ようやく旅行記録も終盤になってきました
帰国するべくジャイプルからデリーへ鉄道で移動します
・インド国鉄乗車記録(ジャイプル~デリー)
これまで乗ってきた列車は寝台とクロスシートでしたが今回はクロスシート!

今回の列車はエアコン有りの列車が10両以上繋がった豪華列車でした
今回は予定では約5時間の列車旅で運賃は約1300円です
豪華列車の為か乗ってすぐに、おやつが出て来ました

そろそろインドに慣れてきたところ(疲れてきたところ)だったので「この列車すげぇー!」とテンションが上がります

おやつを食べ,しばらくするとスープが出てきました
エアコンで冷えた身体に温かいスープが沁みます
そしていよいよ夕食!

夕食は予想通り(?)カレーです
2つともカレーでした,とても辛かったです…特に真ん中のカレーが非常に辛くて苦しんでいると、近くに座っていたインド人が「ヨーグルト食べて辛さを和らげると良いよ」とアドバイスしてくれました
夕食後,アドバイスをしてくれたインド人はとても賢そうなサラリーマンで少し会話しました
日本にも来たことがあるらしく「日本のラーメンは辛いよ~」,「来年の東京オリンピック楽しみにしてるよ!」と言っていました
アイスも出るよ

楽しい(?)夕食を終え、しばらく走るとデリーに到着
時計を見たら1時間近く遅延で深夜になりつつありました

夜のニューデリー駅構内

夜の駅から一刻も早く脱出したいのでリキシャを捕まえてホテルに直行しました
深夜だったのでリキシャいなかったらどうしようと思っていましたが沢山いましたそして相変わらずの図々しさでした
道が空いているお陰か街にクラクションは響いておらず少し不気味な雰囲気でした
・ジャマ―・マスジット
デリーに着いた翌日はジャマ―・マスジットを訪れました
ジャイプルでもジャマ―・マスジットに行きましたが,こちらはデリーのジャマー・マスジットです
ジャマ―・マスジットとは固有名詞ではなく,街の大きなモスクに与えられる名称のようです
本当は初日に訪れたかったのですが初日はラール・キラーを訪れてヘロヘロになったので後回しにしていました

デリーのジャマー・マスジットにはミナレット(塔)があり,お金を払うと登ることができました
登れるのは正面向かって左のミナレットでした

細い螺旋階段をぐるぐる登り続けます

一番上は2畳ほどのスペースです
思ったよりも狭く,高所恐怖症の人には辛い(〇つらい×からい)かもしれません
しかし景色は抜群でした


モスク正面の広場

ラール・キラーも見えます

ジャマー・マスジットの正門前のバザールも良く見えます
左奥の赤い城はラール・キラーです

これぞオールドデリー!という感じの写真も撮れました
ジャマ―・マスジットのミナレット(塔)で眺望を楽しんだ後は帰国の途に就きました
それは次回の記事にします(次回でインド旅行記も終わりかな?)
コメント