この記事の内容
シマフクロウの観察
はじめに
本記事は先日、野生のシマフクロウを観察した際の記録です。ちなみに野生のシマフクロウを見るのはこれが2回目です。
前回はこちら。
シマフクロウ観察
今回も前回と同じ場所です。前回同様、夜更かししてシマフクロウ登場を待機していたため、翌日ツラかったです(笑)
以下本文です(と書きつつ殆ど写真ですが)。
写真
前回は気づきませんでしたが、姿を見せる前に鳴いているのを聞きました。
安全を確認してから登場するようです。


羽ばたきながら空中で姿勢を保ちつつ、足を川の中に突っ込んで魚を獲っていました。
凄い技術です。



足の爪で魚をがっちり掴んでいました。
よく観察していると、初めに魚の頭を齧った後で、残りの部分を丸呑みしていました。

頭を齧って止めを刺し、動けなくした後にゆっくり食事するようです。昆虫やネズミ等を食べる際も同じなのかな?と気になりました。(そもそもシマフクロウは魚以外を食べるのかなぁ?)
魚の頭を齧った後、丸呑み。
もう一羽も登場しました。

動画
写真と併せて動画も撮影しました。食事中にもう一羽が現れて驚くシマフクロウかわいい。
夜更かしはツラいですがシマフクロウの迫力に魅せられて何度も来たくなります。
コメント