写真 北海道旅行:知床(知床斜里・サケ遡上・オシンコシンの滝ほか) 知床旅行記録 自然が豊かであることはもちろん、展示内容が充実した郷土資料館等、文化的にも興味深い場所でした。 2020.11.20 写真北海道(道東)
写真 北海道旅行:厚岸・霧多布(秘境感の溢れる灯台と厚岸の牡蠣、あの動物も…!) はじめに(厚岸・霧多布へ) この記事は厚岸・霧多布方面の旅行記録です。(前回の記事の続きです)根室~霧多布~厚岸~釧路の経路 落石岬 釧路方面へ向かう前に少し寄り道をして落石岬を訪れました。当初は素通りするつもりでしたが、調べてみると秘境感... 2020.11.12 写真北海道(道東)
写真 北海道旅行:根室周辺で日本最東端巡り(風蓮湖・納沙布岬・花咲灯台ほか) 根室周辺で日本最東端巡りをした記録です。納沙布岬岬はもちろん、東根室駅にも訪れました。根室グルメのエスカロップも食べて大満足。 2020.11.07 写真北海道(道東)
写真 北海道旅行:網走周辺(能取岬・能取湖・濤沸湖の白鳥など) はじめに 本記事では先日の北海道旅行で訪れた網走周辺(と書きつつ知床寄り)の観光地について記します。因みに網走はここです。 札幌から遠く離れた街、という印象を持たれるかもしれませんが、実は近くに女満別空港があり東京からのアクセスは意外と良好... 2020.10.29 写真北海道(道東)
写真 北海道旅行:屈斜路湖周辺(湖畔で温泉堀りごっこ・美幌峠展望台ほか) はじめに 先日の北海道旅行について記しておきます。アクセスがそこまで良くないため空いているかな、と思いきや意外と観光客を見かけました。 屈斜路湖 地図で見ると摩周湖、阿寒湖よりも大きそうです。とてもカルデラ湖っぽい形状、、、と思いつつ訪れま... 2020.10.20 写真北海道(道東)
写真 北海道旅行(夕張):夕張メロンと炭鉱の町、ダム放水 この記事の内容 夕張観光(石炭博物館、幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば、旧清水沢火力発電所、三菱大夕張車両保存基地、夕張シューパロダム、滝の上発電所) 本記事では先日、訪れた夕張について記します。 車で新千歳空港から1時間、札幌からだと1時... 2020.10.20 写真北海道(道央)
写真 北海道旅行(釧路湿原・野付半島・川湯温泉ほか):その3 この記事の内容摩周湖周辺(開陽台展望台・摩周第三展望台・神の子池・硫黄山) 野付半島を訪れた後は摩周湖方面へ寄り道しました。 摩周湖の位置 ・開陽台展望台見晴らしが良いと有名な開陽台展望台を訪れました(が雨が強く降っており、眺望は絶望的でし... 2020.10.14 写真北海道(道東)
写真 北海道旅行(釧路湿原・野付半島・川湯温泉ほか):その2 この記事の内容 野付半島(ナラワラ、トドワラ、オジロワシ) 本記事では野付半島を訪れた際の記録です。感想を先に記すと以下の通りです。・"砂"嘴と云う割に砂っぽくない・日本とは思えない荒野・動物にとっては暮らしやすい場所?(動物をたくさん見た... 2020.10.08 写真北海道(道東)