関東

写真

川越観光(埼玉県):時の鐘・江戸時代の町並み

はじめに春になって暖かくなると旅行に出かけたくなりますよね。本記事は川越(埼玉県)を旅行した際の記録です。川越の位置を示しておきます↓川越にはJR川越線or東武東上線or西部新宿線が通っており、アクセス良好です。東京駅からだと池袋まで出てか...
写真

宇都宮日帰り旅行:大谷資料館・宇都宮ライトレールほか

本記事の内容 大谷資料館大谷寺宇都宮二荒山神社宇都宮城本丸跡宇都宮ライトレール(2024年2月追記)栃木県庁展望台ほか(2024年2月追記)はじめに本記事は宇都宮観光した際の記録です。東京から普通列車(グリーン車)を使って日帰りで観光しまし...
関東

王子駅周辺観光

この記事の内容お札と切手の博物館飛鳥山公園(北区飛鳥山博物館・紙の博物館)王子神社本記事は王子駅(東京都)周辺を観光した際の記録です。関西にも王寺駅がありますが、東京の王子駅とは漢字が異なりますね。はじめに王子駅の位置を示しておきます。東京...
関東

さいたま市観光(造幣さいたま博物館・さいたま市立博物館・氷川神社・大宮盆栽美術館)

本記事の内容 造幣さいたま博物館 さいたま市立博物館 氷川神社大宮盆栽美術館本記事は先日、さいたま市内を散策した際の記録です。はじめにさいたま市の場所を示しておきます。(ほぼ自明ですが)埼玉県の県庁所在地さいたま市ですが、平仮名の県庁所在地...
関東

浦安市観光:浦安市郷土博物館・あさりめし

この記事の内容浦安市郷土博物館先日、浦安市を訪れた際に浦安市郷土博物館に立ち寄りました。想像以上に充実したコンテンツでしたので、備忘のために記しておきます。はじめに:浦安市の場所まず浦安市の場所です↓某テーマパークがあることで有名ですね。ご...
関東

東京観光:京葉線・新木場駅周辺を散策(熱帯植物と第五福竜丸)

この記事の内容新木場駅付近を散策夢の島熱帯植物館第五福竜丸展示館本記事は京葉線・新木場駅周辺を散策した際の記録です。先日、寄り道のつもりでふらっと新木場駅周辺を散策しましたが、見どころがありましたので記事として残しておきます。はじめに(新木...
写真

日帰り高崎旅行:1万円以内で富岡製糸場・洞窟観音・高崎白衣大観音・地元グルメを堪能

本記事の内容高崎観光で以下の観光地を巡りました。・富岡製糸場・洞窟観音・高崎白衣大観音・展望台(市役所)・スズラン百貨店・中央ぎんざ通り・ランチは高崎駅ビルの登利平本記事は高崎を観光した際の記録です。週末に毎度おなじみ "休日おでかけパス"...
釣り

飯能市観光:半日旅行で有間渓谷のマス釣り・塩焼きと温泉を満喫

この記事の内容飯能市観光(有間渓谷観光釣場でマス釣り&さわらびの湯)先日、埼玉県飯能市でマス釣りをしてきましたが、半日程度でかなり楽しめましたので記事にします。はじめに飯能市の位置を示しておきます。飯能市は埼玉県南部にある市。都内からのアク...
釣り

ハゼ釣り(@江戸川):ハゼの季節も終盤へ、果たして釣果は…?今シーズンの総括・反省と共に

この記事の内容ハゼ釣り納めをしてきました。秋も深まり、本州でも朝晩は寒い季節になってきました。今年の秋はハゼ釣りに精を出していたような気がしますが、先日ついにハゼ釣り納めをしてきました。場所場所はいつも通り(?)ハゼ釣りで有名な江戸川放水路...
写真

東京観光:東京の水上バス(東京水辺ライン)に乗ってみた

この記事の内容東京の水上バス(東京水辺ライン)を満喫豊洲市場で海鮮丼本記事は東京観光の際に水上バス(東京水辺ライン)を利用した話です。水上バスは初めて利用しましたが、東京の街をのんびり眺めることができ、満足度が高かったです。あと橋好きの人(...