写真

北海道旅行:小樽(三角市場・小樽運河・おたる水族館のペンギンなど)

2024年夏に訪れた「おたる水族館」を追記しました。 はじめに この記事は小樽を観光した時の記録です。小樽は札幌から快速で約30分、新千歳空港からなら1.5時間以内で着きます。 空港からもアクセスしやすい街です。以下に訪れた場所を記します。...
写真

北海道旅行:札幌・定山渓

はじめに 本記事は、札幌・定山渓を巡った際の記録です。これまで北海道の観光地を巡ってきましたが、ようやく札幌の事も記しておこうと思い立ちました。また定山渓では日帰り温泉に入りました。一応札幌の位置を地図で示しておきます。 北海道の西の方にあ...
写真

北海道旅行:豊頃町(まるで宝石のように綺麗なジュエリーアイス)

はじめに ジュエリーアイスとは 本記事は豊頃町を訪れた際の記録です。具体的にはジュエリーアイスとハルニレの木を見に行きました。結論を先に述べておきますと、ジュエリーアイスは少ししか見る事ができませんでしたが、それでも1つ1つの氷は透き通って...
その他

100回目の投稿

この記事の内容これまでのふりかえり はじめに タイトル通り、本記事が100回目の投稿(記事)になります。ブログを始めた当初はこんなに続くとは思っておらず、少し驚いています。1つの区切りにはなると思うので、これまでをゆる~く振り返りたいと思い...
釣り

氷上ワカサギ釣り(2021年)

お待たせしました(?)久しぶりに釣りの記事です。 はじめに 先日、先輩、知人と氷上ワカサギ釣りをしましたので、その概要を記します。 今回のワカサギ釣りは前回の遊びのワカサギ釣りとは異なり、氷に穴をあける本気のワカサギ釣りです。本当に久しぶり...
写真

北海道旅行:冬の野付半島、国後島見物ほか

冬の野付半島で凍った海の上を歩くツアー二参加。天候に恵まれ国後島も見えました。
写真

北海道旅行:冬の美瑛の青い池、幾寅駅(根室本線)

※追記:本記事で触れている幾寅駅(根室本線)は2024年4月1日に廃止されました。 はじめに あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本記事は他の記事で漏れた分の旅行記録です。まず1つ目は冬に美瑛を訪れた際の記録で...
写真

北海道旅行:オンネトー(紅葉狩り&アイスバブル)

はじめに 本記事ではこれまでに何度か訪れているオンネトーの記録です。(記憶力ガバガバなので既に書いていたらすみません。)オンネトーはこれまで秋と冬の2度訪れており、今回はそれらの記録です。とりあえずオンネトーの場所を記しておきます。 オンネ...
写真

シマフクロウ観察(@北海道)

先日、野生のシマフクロウを観察しましたので、その記録(主に)を残しておきます。シマフクロウは想像以上に大きく迫力がありました。また目力が凄いです。アオバズクとは比べ物にならない威圧感でした。(参考:アオバズクの記事) ハイキングとアオバズク...
写真

北海道旅行:北きつね牧場(北見市留辺蘂町)

はじめに 本記事では先日の旅行で訪れた北きつね牧場について記したものになります。因みに前回訪れた時は夏毛でしたが、今回は冬毛になっていました。もふもふ~ アクセス 北きつね牧場は北見市留辺蘂(るべしべ)町にあります。札幌からはかなり距離があ...