東海

あわしまマリンパーク観光:閉園前に初訪問

この記事の内容あわしまマリンパーク観光本記事は、あわしまマリンパークを訪れた際の記録です。先日、あわしまマリンパークが2/12に閉園するとの発表があり、友人の誘いで閉園前に訪れることにしました。(本記事は2024年2月1日時点での情報です。...
関東

王子駅周辺観光

この記事の内容お札と切手の博物館飛鳥山公園(北区飛鳥山博物館・紙の博物館)王子神社本記事は王子駅(東京都)周辺を観光した際の記録です。関西にも王寺駅がありますが、東京の王子駅とは漢字が異なりますね。はじめに王子駅の位置を示しておきます。東京...
その他

防災グッズ点検(非常食を試食)

この記事の内容 防災グッズの点検 賞味期限間近の非常食を試食本記事は防災グッズを点検した際の記録です。点検時に見つかった賞味期限間近の非常食を試食しました。はじめに先日も大きな地震がありましたが、私は日頃から地震に備えるため、防災グッズを準...
関東

さいたま市観光(造幣さいたま博物館・さいたま市立博物館・氷川神社・大宮盆栽美術館)

本記事の内容 造幣さいたま博物館 さいたま市立博物館 氷川神社大宮盆栽美術館本記事は先日、さいたま市内を散策した際の記録です。はじめにさいたま市の場所を示しておきます。(ほぼ自明ですが)埼玉県の県庁所在地さいたま市ですが、平仮名の県庁所在地...
写真

明石市観光:東経135度子午線と明石グルメ

この記事の内容兵庫県明石市観光2024年最初の旅行記事ですね。先日、明石市を観光した際の記録です。といっても明石市立天文科学館と魚の棚商店街でランチくらいですが…。まだ年始ですし(?)軽めの記事です。はじめにはじめに明石市の位置を示しておき...
勉強

2024年の目標(FP3級・ブログ更新頻度ほか)

この記事の内容2024年の目標明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。一年の計は元旦にあり という言葉がありますが、本記事では2024年の目標を記します。2023年のふりかえりを踏まえ、良かった点は継続しつつ反省点は改善...
その他

2023年の総括:良かったこと&反省(ふるさと納税、NISA、旅行ほか)

この記事の内容2023年の総括(頑張ったこと・反省点)12月に入り、2023年ももう残りわずかとなりました。年末らしく本記事では筆者が2023年を振り返り、取り組んで良かったこと&反省点を整理します。来年の目標を立てる前にまずは今年の振り返...
関東

浦安市観光:浦安市郷土博物館・あさりめし

この記事の内容浦安市郷土博物館先日、浦安市を訪れた際に浦安市郷土博物館に立ち寄りました。想像以上に充実したコンテンツでしたので、備忘のために記しておきます。はじめに:浦安市の場所まず浦安市の場所です↓某テーマパークがあることで有名ですね。ご...
関東

東京観光:京葉線・新木場駅周辺を散策(熱帯植物と第五福竜丸)

この記事の内容新木場駅付近を散策夢の島熱帯植物館第五福竜丸展示館本記事は京葉線・新木場駅周辺を散策した際の記録です。先日、寄り道のつもりでふらっと新木場駅周辺を散策しましたが、見どころがありましたので記事として残しておきます。はじめに(新木...
その他

200回目の投稿

この記事の内容これまでのふりかえりタイトル通り、本記事は本ブログ200回目の投稿になります。サムネ画像(アイキャッチ画像?)に特に意味はありません。ブログを始めた時はもちろん、100回目を迎えた時も200回目にこんなに早く到達するとは思って...