ハゼ釣り(@江戸川):ハゼ釣り仕掛けで外道クロダイ/チヌ 登場

釣り
この記事は約4分で読めます。

この記事の内容
江戸川でハゼ釣りしていたらクロダイ(チヌ)が釣れました。

最近は釣りに関する記事が多いですが、本記事も釣りの記事です。
外出に適した涼しい日が続いている今日この頃、釣りへの欲求を抑えきれなくなった私は、またまた江戸川にてハゼ釣りをしてきました。

場所

釣りの場所ですが、これまで2度訪れ釣果を上げている江戸川です。
貸ボートと桟橋釣りがありますが、3回目となる今回も桟橋釣りを選択。
桟橋釣りは、貸ボートよりも安く気軽にできるのが大きな魅力です。

過去記事にも記しましたが、江戸川はアクセスが良く、休日に気軽に行けるのが良いですね。
都会の川で釣りをするメリット・過去の釣果が気になる方は、こちらの記事もどうぞ。

過去2回の江戸川でのハゼ釣り記録

気を付けたこと

今回の釣行でも、過去記事に記した「釣れるポイントを探す」「潮の満ち時期が重要(満潮の時間を狙う)」に気を付けました。これらの注意点を踏まえた上で、3度目の釣行では更に2つの発見がありました。

ウキなしのウキ釣り仕掛け

前回の釣行では、ウキ釣り仕掛けのウキを外した状態で使用し、そこそこの釣果がありました。
ウキを外した理由は、潮の満ち引きにより変化する水深を考えるのが面倒だったからですね。ウキ釣り仕掛けでウキを外すと、針と豆粒のような小さな錘しか残りませんが、これが意外と釣れました。

今回の釣行では、他の仕掛けも試してみたいと思い、ブラクリと呼ばれる仕掛けを使用しました。ブラクリとは、重りと針がほぼ一体になった仕掛けで、ハゼ釣りでも使われるそうです。ワクワクしながら新兵器・ブラクリを投入します。が意外と釣れません…。おかしいなあ、時間帯が悪いのかなと思い、仕掛けをウキ無しのウキ釣り仕掛けに交換すると、すぐにハゼが釣れました。どういうことや…。

釣れる理由は分かりませんが、その後はウキを外したウキ釣り仕掛けを使いました。
おそらく、ウキ釣り仕掛けは錘が小さいためにゆっくり川底に沈むのに対し、ブラクリは錘が大きいために一気に川底に沈み、沈んだ衝撃で魚を驚かせているような気がします。

サギっぽい鳥がいました。

針のサイズ

秋が深まり、ハゼのサイズが大きくなるのに合わせ、使用する針も大きくした方が良いですね。
最初は4号針を使用していましたが、針を呑まれるケースが頻発したため、5号針に変更しました。同じ場所・同じ種類の魚であっても、成長に合わせて適切な針を選定することが大事ですね。複数のサイズの針を持参しておくと安心です。

がっつり針を呑まれてハリスを切る羽目に…、手返しが悪くなってしまいますね。

釣果

さてお待ちかね?ここからは釣果を記します。
釣果の目玉はこの魚↓

写真だと大きそうに見えるが、実は小さいクロダイ(チヌ)

のんびりハゼが掛かるの待っていると、ビビッ!!と強烈な引きがあり、
糸を手繰るとなんと!!クロダイが釣れていました。
関東ではクロダイと呼ばれますが、関西ではチヌと言われるそうです。

釣り初心者の私でも釣れたっ…!と興奮しました。
いや~嬉しいですね。サイズ的に幼魚でしょうか。
その後もう1匹クロダイを釣り上げ大満足😋

ハゼ釣りの外道ですが、ありがたく頂くことにしました。

釣った魚は、ハゼ11匹&クロダイ(チヌ)2匹です!!
小さいサイズのハゼは何匹かリリースしました。

ハゼは約10cm、クロダイは約15cmでした。

今回は新キャラ クロダイを釣りテンションが上がりました!
サイズは15cm程と大きくはないですが、それでも嬉しいですね。

ハゼ・クロダイ共に酒・醤油・生姜・砂糖で煮込んで頂きました。
美味しかったです。(料理の写真が無いのは、煮込んでいる間に身が崩れ、見栄えが悪くなったから)

感想

江戸川でのハゼ釣りに関しては、なんとなくコツを掴んできたような気がします。
今後も慢心せず、新たな仕掛けに挑戦し、釣果を伸ばしたいと思います。
ところでハゼって何月頃までシーズンなのだろう…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました